こんにちは、ふみ(Twitter:@masumediacom)です。
ブログを始めた人の中には、ブログを収益化させたい人も多いと思います。
しかし、
Googleアドセンスとアフィリエイトってどう違うの?
どっちの方が稼げるの?
という声をよく耳にします。
そこで今回は、Googleアドセンスとアフィリエイトの違いについて紹介していきます。
また、Googleアドセンスとアフィリエイトは併用することも可能です。
併用して収益の最大化を狙うこともできますので、楽しみにしていてください!
今回の記事はこんな人にオススメだよ!
・Googleアドセンスとアフィリエイトの違いを知りたい。
・Googleアドセンスとアフィリエイトを併用したい。
・収益の最大化を狙いたい。
Googleアドセンスとアフィリエイトの違い
Googleアドセンスとアフィリエイトは全くの別物です。
Googleアドセンスは「クリック報酬型広告」、アフィリエイトは「成果報酬型広告」と呼ばれています。
これらは特徴が全く異なるので、その特徴を詳しく解説していきますね。
Googleアドセンスとは
Googleアドセンスはクリック型報酬広告の一種で、Googleが運営している広告です。
あなたのブログにアクセスした人が、設置されている広告をクリックすると報酬が確定する仕組みになっています。
広告を掲載するための審査は厳しいですが、報酬単価がどのクリック型報酬広告よりも高いため、人気があります。
また、あなたのブログの記事の内容や読者の属性に合わせて、広告を自動で選んでくれるので、クリック率が高くなりやすいのが特徴です。
広告の種類も豊富で、「ディスプレイ広告」「インフィード広告」「記事内広告」「Multiplex広告」などと多くあります。
さらに、広告の最適な配置位置まで割り出してくれる「自動広告」まであるのでとても便利です。
Googleアドセンスのメリット
Googleアドセンスのメリットは以下の4つです。
- 記事の内容に関連した広告が自動で選択される
- 初心者でも簡単に収益を上げられる
- 広告の配置場所をカスタムしやすい
- 他のクリック型報酬広告よりも報酬単価が高い
Googleアドセンスの最大のメリットは、広告をクリックしてもらうだけで報酬が発生するということです。
記事へのアクセスが多ければ多いほどクリックしてもらえる確率は高くなります。
ブログを始めてすぐに多くのアクセスを集めることは難しいですが、アクセス数なりに収益を生み出すことができるので初心者でも簡単に収益化できるでしょう。
また、あなたのブログの記事に合った広告を自動で選んでくれるので、広告を選ぶ必要がなく、初心者向きと言えるでしょう。
他のクリック型報酬広告と比較しても、報酬単価は高いですし、広告の種類やサイズも豊富なため、工夫次第で比較的大きな報酬を得ることができます。
Googleアドセンスのデメリット
Googleアドセンスのデメリットは以下の4つです。
- 収益を大きく伸ばすのが難しい
- アカウント停止を受ける可能性もある
- 最初の審査が少し難しい
- 報酬の最低支払金額が8000円から
Googleアドセンスが他のクリック型報酬広告と比べて報酬単価が高いとは言っても、Googleアドセンスだけで大きく収入を伸ばすのは難しいです。
SEO対策やWebライティングのスキルが必要ですが、アフィリエイトの方が報酬単価が非常に高く、大きく収入を伸ばすことができます。
また、Googleアドセンスは利用時の規約やポリシーが厳しいことで有名です。
審査をなかなか通過できない人も多数いますし、審査通過後もポリシーに違反すればアカウントの利用停止処分を受けることもあるため注意が必要です。
さらに、審査を通過してもすぐに報酬を得ることができるわけではありません。
最低支払金額が8000円からと、他のクリック型報酬広告やアフィリエイトサービスに比べて高く設定されているのもデメリットと言えます。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは「成果報酬型広告」と呼ばれる広告の一種です。
アフィリエイトはクリックされるだけでは報酬は発生しません。
広告経由で商品が購入されて初めて報酬が発生するため、収益化するハードルは高いですが、その分大きな収入を期待できます。
アフィリエイトにはA8.netやバリューコマースといった、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)型のサービス以外にも、モール型と呼ばれるAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトがあります。
アフィリエイトのメリット
アフィリエイトのメリットは以下の2つです。
- 簡単に始められる
- 大きな収入を得られる
ASPによっては登録する際に審査が必要なものもありますが、Googleアドセンスに比べれば簡単なものが多いです。
そもそも審査が必要ないASPもあるので、Googleアドセンスよりもアフィリエイトの方が始めやすいと言えるでしょう。
また、アフィリエイトは報酬単価が高いので、慣れてくるとGoogleアドセンスよりも断然大きな収入を得ることができます。
アフィリエイトのデメリット
アフィリエイトのデメリットは以下の2つです。
- 収益を出すのに時間がかかる
- SEOやwebライティングのスキルが必要
アフィリエイトは始めてすぐに成果が出るものではなく、ブログを始めてから半年~1年くらい経ってから結果が出るものであると考えた方がいいでしょう。
ブログを始めたばかりのころはSEOスキルも、webライティングスキルも未熟なため、アフィリエイトでの収益はあまり期待できません。
これらのスキルが上達するにつれてアフィリエイトでの収入が増えてくると考えておきましょう。
また、ブログの形態の中には、あるジャンルに特化したブログである「特化ブログ」と呼ばれるものがあります。
この特化ブログはアフィリエイトと相性が抜群です。
ただし、特定のジャンルに特化したブログだけあって、そのジャンルにおいて専門的な知識が必要になります。
くわえて、読者のニーズに応えるためのリサーチ力、記事の上手い構成、ライティング力など様々なスキルが求められます。
Googleアドセンスとアフィリエイトはどっちが稼げる?
Googleアドセンスとアフィリエイトのどちらが多く稼げるかは一概には言えません。
どちらにしても月に50万、100万円稼いでいる人はいます。
高単価を狙えるジャンルで、読者のニーズにしっかり応えられるライティングができるのであればアフィリエイトがオススメです。
案件によっては1万円を超えるものもあります。
その分、競合も多いため競合に勝てるだけのスキルが求められます。
その点、Googleアドセンスは広告を適切な場所に配置、アクセスさえあれば安定的に報酬を生み出すことができます。
ただし、アクセスが少ないうちは収入を得にくく、なおかつアフィリエイトに比べて報酬単価が低いため、大きな収益をなかなか得にくいというデメリットはあります。
つまり、どちらの方が稼げるかというのはブログのテーマや形態によって異なるのです。
そのため、何のジャンルで収益化したいのかを決めたうえで、ブログのジャンルを選ぶとよいでしょう。
Googleアドセンスとアフィリエイトは併用可能!
Googleアドセンスとアフィリエイトの併用は可能です。
ただし、あなたの記事にGoogleアドセンスのポリシーに違反する広告が貼られている場合、Googleアドセンスを使えなくなることがあるので、そこだけ注意しなくてはいけません。
普通に常識の範囲内で広告運用をしていればまず問題はありません。
ブログの運用形態に合った広告を選ぼう
ブログの形態には大きく分けて「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2つがあります。
雑記ブログは複数のテーマを扱うブログで、特化ブログは1つのテーマに絞ったブログを指します。
ブログの運用形態やジャンルによって適切な広告が異なってくるので、それぞれの特徴、ポイントをこれから解説していきます。
雑記ブログはGoogleアドセンス向き
雑記ブログとはメインテーマを絞らずに、様々なテーマで記事を書いているブログのことです。
雑記ブログは多くのテーマを扱うことができるので、時事ネタやトレンドの情報を扱いやすく、アクセスを増やしやすい傾向にあります。
また、Googleアドセンスは広告を見てもらう必要があるため、Googleアドセンスはとにかくアクセスを集めることが重要です。
よって、雑記ブログはGoogleアドセンスと相性がいいのです。
逆に特定の商品を紹介するアフィリエイトとは相性がよくありません。
特定の商品の購入に至ってくれるほどの信頼関係を読者と築くことが難しいからです。
よって、雑記ブログを運営するならGoogleアドセンスの導入を検討しましょう。
特化ブログはアフィリエイト向き
特化ブログとはテーマを1つに絞って記事を書くブログのことです。
特化ブログはテーマを絞ってそのジャンルについて専門的に解説しているため、読み手からの信頼を得やすくなります。
アフィリエイトは読み手の悩みに応えて、それを解決するための商品を紹介するのが基本的な形です。
そのため、読み手からの信頼が厚いと、自然と紹介する商品も買ってもらいやすくなります。
よって、特化ブログはアフィリエイトと相性がいいのです。
また、Googleは「権威性」「専門性」「信頼性」を重視しているため、特化ブログはそれらを満たし、検索順位でも優位に立てます。
そうすれば、アクセスが集まり、Googleアドセンスでも十分な収益化も可能です。
しかし、特化ブログはSEOやライティングのスキルが求められるので、雑記ブログよりは難易度が高いと言えます。
その点を踏まえて大きな収益化を目指したいのであれば、特化ブログに取り組むのもいいでしょう。
Googleアドセンスとアフィリエイトを併用する時のポイント
Googleアドセンスとアフィリエイトを併用する際のポイントは、お互いの広告利益を潰さないようにすることです。
どういうことかというと、基本的にアフィリエイトの方が報酬単価が高いのにもかかわらず、Googleアドセンスばかりに成果が流れることによって、全体としての報酬の成果が下がってしまうことを避けるべきであるということです。
そのためには以下の2点を抑えておきましょう。
- 収益記事にGoogleアドセンスは表示しない
- 徐々にアフィリエイトの比率を増やす
1. 収益記事にGoogleアドセンスは表示しない
ブログには主に「集客記事」と「収益記事」があります。
ここで集客記事とは検索エンジンからユーザーを集めてくる記事のことを指します。
また収益記事とは、記事にアフィリエイト広告を載せて、収益を上げるための記事を指します。
基本的には集客記事で集客し、集客したユーザーを収益記事に流して収益を上げる流れを作ります。
そこで重要なのが、アフィリエイト広告を載せる収益記事にはGoogleアドセンスを載せないということです。
Googleアドセンスを載せると、Googleアドセンスとアフィリエイトの成果のカニバリゼーション(共食い)が起こり、結果としてアフィリエイトの収益が下がってしまうことになります。
2. 少しずつアフィリエイトの比率を増やす
ブログの記事数が増え、アフィリエイトでの収益が立ってきたら徐々にアフィリエイトの比率を増やしていきましょう。
アフィリエイトの方が収益の単価が高いので、収益を伸ばすためにはアフィリエイトの比率を伸ばすことが重要です。
ただし、特化ブログか雑記ブログかの違いによって、広告の最適な比率は異なります。
特化ブログなら完全にアフィリエイト一本化を目指しましょう。
雑記ブログの場合、アフィリエイト広告を少し始めてみて、その結果次第で最適な比率を探していってください。
とはいえ、アフィリエイトで結果を出すには「ターゲットの明確化」「SEOライティング」「ユーザーの悩み解決」などといったスキルが必要になってきます。
Googleアドセンスとアフィリエイトを併用する際の注意点
Googleアドセンスとアフィリエイトを併用する際に気を付けなければならないことがいくつかあります。
- 広告の数
- 広告の配置位置
- 禁止コンテンツ
禁止コンテンツに関してはアカウントが停止させられてしまう危険もあるので特に注意してください。
それでは順に解説していきます。
広告の数を多くしすぎない
Googleアドセンスとアフィリエイト広告を併用する際は、Googleアドセンスの広告を配置する数に気を付けなければなりません。
Googleアドセンスの数が多すぎるとユーザーの利便性を損ねるだけではなく、Googleアドセンスの広告配信を制限されてしまう可能性があるので注意してください。
Googleアドセンスは1記事に3ヵ所くらいにしておきましょう。
広告と広告は一定の距離を開ける
広告と広告は一定の距離を開けて配置するようにしましょう。
「画像と並列で配置する」「他のリンクの近くに配置する」といった行為はGoogleアドセンスのポリシー違反になります。
なのでアフィリエイト広告の近くにGoogleアドセンスを配置しないようにしてください。
なお、Googleアドセンスの配置位置は「記事中」「記事下」「Multiplex広告」が高い効果を期待できます。
記事に合わせてオリジナルのアレンジを加えてみてもいいかもしれません。
禁止コンテンツを載せない
禁止コンテンツはGoogleアドセンスのポリシーに定められており、以下が一例です。
- アダルト
- 個人・集団を誹謗中傷
- 他者の著作権侵害
- 薬物、アルコール、たばこ
- 動物への虐待
ちなみに、Googleアドセンス以外の広告も記事の一部としてGoogleから見られている、ということを見落としがちなので注意してください。
ポリシー違反をして、警告メールや広告配信停止処分を受けてもなお対処しなかった場合、アカウント停止処分を受ける可能性があります。
予期しないところでGoogleアドセンスのポリシーに抵触することがあるので細心の注意を払うようにしてください。
また、アフィリエイトやその他各々の広告にはポリシーがあるので、それぞれポリシー違反にならないように注意してください。
まとめ
今回の記事ではGoogleアドセンスとアフィリエイトが併用可能なことと、それぞれの広告の使用上の注意点などを解説しました。
それでは最後に今回の記事のおさらいをしておきましょう。
- Googleアドセンスとアフィリエイトの併用は可能
- Googleアドセンスは雑記ブログ向き、アフィリエイトは特化ブログ向き
- それぞれの広告の特性を理解して最適なバランスを目指す
- 併用時は成果のカニバリゼーション(共食い)に注意
- 併用す際はポリシーに抵触しないように注意
これらのことに注意しながら、あなたのブログの特性に合った最適な広告の比率・配置を試行錯誤してみてください。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
それでは次の記事でまたお会いしましょう。
著:ふみ
コメント